山口県防府市の山口道路興業株式会社の採用メッセージpc
山口県防府市の山口道路興業株式会社の採用メッセージmobile
Vision

ビジョン

「地域社会への貢献」
山口道路興業株式会社は、「地域社会への貢献」を組織の目標とし、地域及び 、地球規模での環境保全の重要性を深く認識し、当社が受注する、法面工事に係る施工、区画線、防護柵、標識等の施工業務並びにそれに付随する業務全般 、並びに当社の管理するサイトにおける環境との関わりとリスクの評価をし、住みよい地球環境を次世代に残すために、環境調和型社会の実現に全力をあげて寄与します。
顧客満足を当社の信条とし、顧客重視の視点に立ち、顧客の期待を裏切ることの無いよう、業務全般において当社の製品の品質確保の実現に邁進します。
安全を最優先に業務を遂行することを基本理念のひとつにあげ、労働安全に対する取り組みに全社をあげて参画し、快適な職場環境のもと、健康で安全な会社の確立に邁進します。
山口県防府市の山口道路興業株式会社のビジョン
Interview 

インタビュー

山口県防府市の山口道路興業株式会社社員インタビュー1
チーム全員で分かち合いたい
現場責任者として多くのプロジェクトを担当してきました。一番のやりがいは、チーム全員で協力し完成させた工事が地域の皆さんに役立つことです。
特に災害復旧工事では感謝の言葉を直接いただけることがあり、大きな達成感を得られます。休日は釣りで自然を満喫し、リフレッシュしています。
これからも仲間と共に地域のインフラを支えていきたいと思っています。
山口県防府市の山口道路興業株式会社社員インタビュー2
家庭と仕事どちらも充実
事務職として現場で働く方々をサポートしています。
事務作業は地味に思われがちですが、正確で迅速な対応が現場の円滑な運営に繋がると思うと、非常にやりがいを感じます。
特に給与計算や安全書類の準備がスムーズに進んだ時には達成感があります。
子どもたちの成長を見守りながら働ける環境が整っているのもありがたいです。
家庭と仕事、どちらも充実できる職場だと感じています。
山口県防府市の山口道路興業株式会社社員インタビュー3
先輩方が親身に教えてくれる
高校卒業後、地元で働きたいという想いからこの会社を選びました。
初めは覚えることが多くて大変でしたが、先輩方が親身に教えてくれるおかげで少しずつ成長を実感しています。
自分が手がけた工事が完成し、道路として利用される様子を見ると、地元の役に立てていると実感できて嬉しいです。
地元愛を胸に、これからも経験を積み重ねながら頑張りたいです。
Statistics

数字で見る山口道路興業株式会社

  • 従業員数
    山口県防府市の山口道路興業株式会社を数字で見る1
    アットホームな規模感で社員同士の連携が魅力です。
  • 男女比
    山口県防府市の山口道路興業株式会社を数字で見る2
    アットホームな規模感で社員同士の連携が魅力です。
  • スタッフの平均年齢
    山口県防府市の山口道路興業株式会社を数字で見る3
    アットホームな規模感で社員同士の連携が魅力です。
  • 有給取得率
    山口県防府市の山口道路興業株式会社を数字で見る4
    アットホームな規模感で社員同士の連携が魅力です。
  • 創業50年
    山口県防府市の山口道路興業株式会社を数字で見る5
    アットホームな規模感で社員同士の連携が魅力です。
  • 育休休暇取得
    山口県防府市の山口道路興業株式会社を数字で見る6
    アットホームな規模感で社員同士の連携が魅力です。
Message

社長からのメッセージ

「一緒に地域の未来を作りませんか?」
山口道路興業株式会社では、『地域の未来を支える道路作り』を使命とし、安全で快適な交通環境の実現に取り組んでいます。 社員一人ひとりが自らの成長を感じながら働ける環境を整え、共に地域社会に貢献する仲間をお迎えしたいと考えています。 これからも新たな挑戦を続け、地域の皆様とともに歩み続けます。ぜひ私たちと一緒に未来を創りませんか
山口県防府市の山口道路興業株式会社の車掌挨拶
Profile

求める人物像

山口県防府市の山口道路興業株式会社の求め人材1
山口県防府市の山口道路興業株式会社の求め人材2
山口県防府市の山口道路興業株式会社の求め人材3
山口県防府市の山口道路興業株式会社の求め人材4
山口県防府市の山口道路興業株式会社の求め人材5
募集要項

Application details

募集内容/現場管理

職種 現場管理
仕事内容 現場管理及び施工
・橋梁補修工事・標識工事、法面工事、塗装工事全般
・現場:山口県内全域
土木工事
*現場管理、土木工事経験のある方を希望します。
業務内容の変更範囲:変更なし
「働き方改革関連認定企業(やまぐち健康経営認定企業)」
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
雇用期間 雇用期間の定めなし
就業場所 〒747-0064
山口県防府市大字高井331-1
<最寄り駅>防府駅 (車 7分)
<受動喫煙対策>あり(屋内禁煙)
マイカー通勤 可(駐車場/あり)
転勤の可能性 なし
年齢 年齢制限あり (〜65歳)
年齢制限該当事由
定年を上限
<年齢制限の理由>定年年齢が66歳のため
学歴 必須 (高校以上)
必要な経験等 不問 未経験者大歓迎
必要な免許・資格

普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

その他業務で必要な免許や資格すべてを会社負担で取得可

試用期間 なし
賃金/a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 230,000円〜360,000円
基本給(a) 201,500円〜323,500円
定額的に支払われる手当(b) 技術手当 7,000円〜15,000円
現場手当 6,000円〜6,000円
地域手当 10,500円〜10,500円
遠方手当 5,000円〜5,000円
固定残業代(c) なし
月平均労働日数 21.6日
賃金形態等 月給
通勤手当 社用車支給 ETCカード支給 遠方通勤支援
賃金締切日 固定
賃金支払日 固定 (当月 25日)
昇給 あり
<前年度実績>あり
<昇給金額または昇給率>1月あたり2.00%〜3.00%(前年度実績)
賞与 あり
<前年度実績>あり
<賞与の回数(前年度実績)>年2回
<賞与金額>計 3.00ヶ月分(前年度実績)
就業時間 8時30分〜17時30分(就業時間1)
時間外労働時間 あり
<月平均時間外労働時間> 10時間
<36協定における特別条項>なし
休憩時間 60分
年間休日数 105日
休日等 <休日>日曜日,祝日,その他
<週休二日制>毎週
<その他>祝日がある週は土曜日出勤
<6ヶ月経過後の年次有給休暇日数>10日
加入保険等 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済 加入
退職金制度 あり
<勤続年数> 2年以上
定年制 あり
<定年年齢> 一律 66歳
再雇用制度 あり
勤務延長 なし
採用人数 5人
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知 <選考結果通知のタイミング> 面接選考後
<面接選考結果通知> 面接後7日以内
求職者への通知方法 郵送
選考日時等 随時
応募書類等 <応募書類等>履歴書(写真貼付),職務経歴書
<送付方法> 面接に持参
その他 作業服支給、スマートフォン支給
福利厚生

Welfare

  • 山口県防府市の山口道路興業株式会社の福利厚生1
    資格取得支援制度
    業務に必要な資格取得にかかる費用を全額会社が負担。取得後は資格手当を支給し、社員のスキルアップを全面サポート。
  • 山口県防府市の山口道路興業株式会社の福利厚生2
    週休2日制導入
    繁忙期を除き、週休2日制を導入。プライベートと仕事のバランスを取りやすくし、働きやすい環境を実現。
  • 山口県防府市の山口道路興業株式会社の福利厚生3
    住宅手当・家賃補助
    地元以外からの就業者や若手社員向けに住宅手当を支給。特に防府市内に住む場合は補助金額を増額。 遠方通勤支援もあり
  • 山口県防府市の山口道路興業株式会社の福利厚生4
    健康増進プログラム
    定期的な健康診断や社員のメンタルヘルスケアのための相談窓口設置。産業医プログラムも導入
  • 山口県防府市の山口道路興業株式会社の福利厚生5
    イベントの開催
    社員が楽しめるイベント(例: 忘年会、歓送迎会、送別会、焼き肉会、社員旅行)を随時行っています。
  • 山口県防府市の山口道路興業株式会社の福利厚生6
    その他
    作業服支給、スマートフォン支給(現場管理者のみ)など
選考フロー

Flow

山口県防府市の山口道路興業株式会社の選考フロー
選考フローは、応募者がスムーズに進められるようシンプルで明確にしています。 必要書類の提出から始まり、一次面接では応募者の適性や意欲を確認し、二次面接で最終選考を行います。 透明性を重視したプロセスにより、応募者の魅力を最大限に評価します。

エントリー

Entry

エントリーはこちらから

当ウェブサイトは、SSL(電子認証システム)を導入しております。
ご入力いただいた情報はすべて暗号化され、安全な形で送信されます。
必須職種
※1個以上必ずチェックしてください。
必須お名前
電話番号
必須メールアドレス
必須確認のためもう一度
郵便番号
ご住所
  1. 都道府県
  2. 市区町村
  3. 丁目番地
コメント
必須
個人情報保護方針のご確認はこちらから